本日、5月27日に開催された県の「内陸のフロンティア」を拓く推進会議において、磐田市の「いわた農業経営塾 推進区域(磐田市駒場)」が県の内陸フロンティア推進区域の第3次指定を受けました。
今回、新たに指定を受けた区域は、磐田市、菊川市、牧之原市、伊豆市、東伊豆町の4区域で県内で合計40区域が指定されました。
磐田市では、既に下野部地区産業集積区域、福田漁港周辺の食の拠点区域が指定を受けており、今回の指定で市内3カ所が指定を受けたことになります。
県では、防災・減災と地域成長を両立させた魅力ある地域づくりを実現するため、「内陸フロンティア推進区域」を設置し、「内陸のフロンティア」を拓く取組の静岡県全域への拡大に向け市町の取組や事業の具体化を強化しています。
「内陸フロンティア推進区域」に指定された区域は、通常の企業立地に関する助成制度に加え、補助率及び限度額の引上げや設備投資等を行う中小企業への貸付に対する利子補給など、県の重点的な支援を受けることができます。
引き続き地域の活性化につながるように努力していきたいと思います。
Posted by しょうぞう力 at 13:25│
Comments(0)